はじめに
PCを再セットアップした後、いつも設定方法を忘れてgoogleさんに聞いて面倒なので、まとめました。
git初期設定
ユーザ設定&pushモード設定
(1)メールアドレス、(2)名前、(3)push時のモードを指定して、最後に設定内容を確認。
git config --global user.email "xxxxxxx@gmail.com" git config --global user.name "xxxxxxxx" git config --global push.default simple git config --global -l
git認証情報の自動保存設定
# Linuxで認証情報を保存したい場合 git config --global credential.helper store
git Proxy設定(必要があれば)
git config --global http.proxy http://proxy.example.com:3128 git config --global https.proxy http://proxy.example.com:3128
git を使いやすくする設定
コミットログを見やすくするコマンドのエリアス
~/.gitconfig
に下記を追加
[alias] lga = log --graph --all --pretty=format:'%C(red)%h %C(reset)-%C(yellow)%d%C(reset) %s %C(green)(%cr) %C(bold blue)<%an>%C(reset)' lg = log --graph --pretty=format:'%C(red)%h %C(reset)-%C(yellow)%d%C(reset) %s %C(green)(%cr) %C(bold blue)<%an>%C(reset)'
- 使い方:
git lga
、またはgit lg
と実行
GitHubからcloneする
(既存レポジトリがない場合)新規にレポジトリの作成
- "New repository"からレポジトリを作成
- 必要な項目を設定
- レポジトリ名を指定(Repository name)
- "Initialize this repository with a README"をチェック
- "Add .gitignore"で開発したい言語のgitigonreテンプレを選択
- "Add a license"で開発するブツのライセンスを指定(Apache LicenseとかGPLv3とか)
- "Create repository"でレポジトリを作成
レポジトリをcloneする
- gitコマンドでcloneする
- 格納したいディレクトリに移動し
- "git clone <コピーしたURL>"でデータをローカルにcloneする
$ git clone https://github.com/Noppy/uplogger.git Cloning into 'uplogger'... remote: Counting objects: 254, done. remote: Total 254 (delta 0), reused 0 (delta 0), pack-reused 254 Receiving objects: 100% (254/254), 382.28 KiB | 226.00 KiB/s, done. Resolving deltas: 100% (141/141), done. Checking connectivity... done.